Becky! Internet Mail version 2.22.02 リリース
Becky! Internet Mail version 2.22.02 がリリースされました。
更新履歴
Ver.2.22.01 -> Ver.2.22.02 (2005/08/29)
・プラグインをロードする際、拡張子がdllで始まる4文字以上のファイルの場合は、ロードしないようにした。
・IMAPフォルダを設定しているときに、オフライン状態でのフォルダ表示がおかしくなるバグを修正。
・RASのインストールされていない環境、例えばNT4.0の初期状態などで、異常終了するバグの修正。
Ver.2.22 -> Ver.2.22.01 (2005/08/26)
・IMAPフォルダを作成時に、一部のフォルダのプロパティが初期化されず、意図しない値がセットされてしまうバグを修正。
・Ver.2.21.04で、「IMAPフォルダ」を設定している場合に、フォルダ名が、このIMAPフォルダ名込みで表示されるようになってしまったバグの追加修正。
・一部環境で、フィルタリングマネージャを開いたり、送受信の際にBecky!が落ちるようになってしまったバグの修正。
Ver.2.21.04 -> Ver.2.22 (2005/08/25)
・新着リストをダブルクリックした際は、メール一覧画面にフォーカスを移すようにした。
・ツリービューにフォーカスがある時に「すべて選択」を実行したら、リストビューにフォーカスを移動するようにした。
・中国語、韓国語など、システムにインストールされている代表的なフォントが想定できる言語については、それらをデフォルトで使用するようにした。
・送信に失敗した際に、失敗したメールの編集ウインドウを開くかどうかをオプションで選択できるようにした。(全般的な設定→送信)
・開封確認付きのメールを開いたときに表示されるダイアログに、キャンセルの選択肢を加え、それをデフォルトのボタンにした。
・IMAPキャッシュを接続終了時にクリアするオプションを追加。(「全般的な設定」「高度」)
・接続設定の「強制的に接続しなおす」で強制切断するのは、Becky!から接続したダイヤルアップに限定していたが、それ以外の、例えばユーザーがWindowsから接続したダイヤルアップ接続なども対象にするようにした。
The comments to this entry are closed.
Comments
て、Becky!のページに行ってみると
2.23.00がUPされてます。
Ver.2.22.02 -> Ver.2.23 (2005/11/22)
・IMAPアカウントで定期チェックを設定した時、定期チェック時に送信箱のメー
ルが送信されないバグの修正。
・IMAPで、定期チェックを設定した時は、新着メールのチェックをより厳密に行
うようにした。
・2階層以上のIMAPフォルダで、フォルダをロードした後に、サブフォルダの順番
が不定になってしまうバグの修正。
・草稿箱のメールを編集中に、草稿箱の他のメールの切り取りを行うと、編集中
のメールを保存しなおした時に、編集前のメールも残ってしまうバグの修正。
・Becky!を起動したままWindowsをシャットダウン時に、ごみ箱を空にする、など
の終了時処理が行われないことがあるバグを(多分)修正。
・IMAPキャッシュをサーバー切断時にクリアするオプションがONになっている時、
選択中のメールの件名などが空になってしまうことがあるバグを修正。
・Message-Idがなく、Referencesがあるメールに返信したときのReferencesヘッ
ダの末尾に空白がついてしまうバグの修正。
・IMAPフォルダへのインポートを可能にした。
・UTF-7形式のメール本文が読めないことがあるバグを修正。
・「フォルダへの振り分けルール」で、一覧にないヘッダを指定した後、文字列
を入力して、もう一度ヘッダ→文字列の順にフォーカスを移すと、文字列が消
えてしまうバグを修正。
・IMEを自動起動するオプションがONの時、手動でOFFにした本文部分のIMEの状態
をウインドウごとに記憶するようにし、フォーカスが移った後でも無条件でON
にならないようにした。
・正規表現で、"]"の文字を[]の中で"["の直後に記述した場合に解釈するように
した。
・振り分け条件で、「ない時」の条件が複数ANDで結ばれた際に、無限ループする
ことがあるバグを修正。
・「"」文字を含むIMAPフォルダにアクセスできないバグを修正。
・クエリー検索中に落ちるバグを(多分)修正。
だそうです。
Posted by: Takosan | Dec 03, 2005 08:33